2022.07.30「そらフェス4」

サスティナブル・デベロップメント・ゴールズ、というのが正式名称なのだそうです。近年、話題のSDGs。気候変動、資源の枯渇、格差や貧困などの問題についてみんなで解決に向けた活動を行い、持続可能な社会をつくっていこうと、国連で採択された17の開発目標のことです。でもね。なんとなくわかるけれど、よくわからない。だから、SDGsについて多くの人、特に若い世代に知ってもらおうと企業やNPOが開催しているのが「そらフェス」。17の開発目標について、楽しみながら学べるイベントです。3日間の会期の真ん中、本祭の景気付けにとご招待いただき、演奏させていただきました。会場は、岩見沢市の駅東市民広場・イベントホール赤れんが。初めての催し、初めての会場。ちょっと緊張しましたが、滅多に経験できない、大モニター付きステージにメンバー、興奮ぎみでした。

いきなり、コスプレーヤーが登場!! 本祭の開会宣言。びっくりしました。後ろではまだ打ち合わせ中・・・。
この日の演奏は「絆」から。太鼓から煙、ではなくスモーク! これもびっくり。
賑やかし、ということで、お次は「錦祭」。スモークもパワーアップ。
「錦祭」の勢いのまま、お次は「白煌」。絶好調です!
そして最後は「みのり太鼓 揃い打ち」。大きなモニターに演奏のようすが映るのは、なんだか不思議な感覚でした。

「みんなでサステナブっちゃお♪SDGsいわみざわ!」というサブタイトルがついたこの「そらフェス」。難しく考え込むのではなく、興味をもって、できることから行動してみよう、というテーマに共感しました。実行委員会のみなさま、関係者のみなさま、ありがとうございました! 

<仮面ライターT>

2022.07.23「くりやま夏まつり」

「あばた」といえば「えくぼ」だと思いましたが、違いました。アバター。仮想の分身、なんだそうですね。昭和30年代には、ありませんでしたから、わからないのは仕方ないとして、ようやく覚えたと思ったら、今度はメタバースとか。もちろん、阪神のバッターではなくて(昭和世代しか知りませんね)、3次元の仮想空間やサービス。アバターが出かけていって、買い物をしたり、一緒に仕事をしたりするそうです。60年代に、「社会というのは共同の幻想である」と言った吉本隆明(吉本ばななのお父さん)が、学生に殴られて「この痛みも幻想か」と言われたとか。話がそれました。メタバースがあれば、お祭りの中止もないのかなと考えたのは、3年ぶりに開催された「くりやま夏まつり」の会場でのこと。例年より規模は小さいものの、ようやく地元のお祭りで演奏できる喜びに、ちょっと興奮しながら代表曲を披露させていただきました。

少し前まで降っていた雨もあがり、人が集まってきました。
まずは、ごあいさつ代わりに、栗山みのり太鼓伝統の「みのり太鼓 揃い打ち」。町内でも親しまれている曲です!
続いては、北海道太鼓連盟合同曲「絆」。エンジンがかかってきました。
今度は、空知太鼓連盟合同曲の「北の賑わい」。軽快な曲想です。
こちらは、賑やかでちょっとユニークな「錦祭」。ヨッパライがモチーフです。
北海道日本ハムファイターズの応援曲「白煌」。すわ乱闘か、という状況を鎮めたBigBoss。さすがです。
ラストはやはり、「みのり太鼓 揃い打ち」。一糸乱れぬ演奏です。

太鼓といえば、祝い太鼓。地元のめでたいこと、めでたくないけど、頑張らなくちゃという時々にも、演奏されます。雨が蒸発してムシムシしたり、焼き鳥の匂いが流れてきたり、赤ちゃんがびっくりして泣いたり。そんな一つひとつは、メタバースじゃできないよな、と、演奏が終わって感じました。バチを落としたり、一拍ズレて後で叱られたり、うまくいって嬉しかったり。のっぺりとしたアバターにはない、生き生きとした子どもたちの演奏を、どうぞ温かく見守ってください。今後ともよろしくお願いいたします!

来年はまた、駅前通りジャックで開催できることを願って!

<仮面ライターT>