2017 1.4尺桶胴製作-6

きのうは22:00に縫い終り ほっとしたのも束の間...。

今日も朝から2枚縫う予定でしたが、きのうの疲れか?まさかの寝坊で開始が大幅に遅れ縫い始めました。

11:30すぎに縫い始めて休憩・夕食挟んで先程終わりましたよ~!

きのうの皮が乾いてきたので、完全に乾くと切るのが大変ですので切断しました。

4枚 終了しました。

2017 1.4尺桶胴製作-5

皮が十分に柔らかくなったので、穴を空けてリングに巻きつけます。

皮の縁が均等になるように貼り付けます。

縫い目の下穴を空けてから縫います。

いつもは外側から縫うのですが、今回は内側から縫いました。

外側の縫い目も下穴を空けながら縫っていきます。

 

皮を貼り付けていたロープを外します。

後は乾かすだけですが、内側の余った皮を切ったり乾いて行く過程で少しづつ端を立てます。

しかし、まだ1枚目!  もうくじけています。

2017 1.4尺桶胴製作-2

早速、皮を縫ってみましたよ~。

皮の素材はおそらく1,4尺の平太鼓の張替えの為に外した皮のようです。

平太鼓は鋲が1列しか打たないので、皮自体少し小さめです。

鉄リングに被せて縫い込む訳ですが、裏面に皮の余裕がなく上手くリング皮に出来るか不安一杯でしたので、取り敢えず1枚だけ水に浸けて縫ってみました。

何とか内側の縫い目まで裏の皮がとどいたので、週末から量産体制で縫います。

しかし、この皮を縫い上げるのに5時間かかってしまい、週末4枚縫うとしたら20時間掛かる~~。

 

2017 1.4尺桶胴製作-1

今年の太鼓製作を開始しました~。

1.4尺に使えそうな皮が12枚あるので、手始めに桶胴から作ってみます。

桐のスノコ (特売品)を大量に購入してスノコを解体し材料にします。

1.4尺のよていですので、歌口の直径を30~31cmぐらいに設定し取り敢えず接合し80番のペーパーでサンディングしました。

3台同時で製作する予定で進めてましたが、余っていた材料も化工したら、もう1台分有ったので合計4台の桶胴製作なってしまいました。

2017,08,20 白老介護施設 悠悠「夏祭り」

悠悠さんの夏祭りに初参加してきました。

Re:Birthさんの参加イベントでしたが、太鼓チームも同行しているとの話を悠悠さんが聞きつけて みのりにも太鼓の演奏して欲しいとオファーが有り 今回、実現しました。

Re:Birthさんとのよさこいでスタートです!

1. 2016曲 『銀鱗躍動』

2.  ストリートオブソーラン

3. みのり太鼓演奏

-1.雅曲~「臨」

-2. みのり太鼓揃い打ち

-3. 錦祭

-4. 白煌

4. 2017曲『斌~蒼ノ絆~ 』

5. よっちょれ

今回は、仮面ライターTさん 夏風邪でダウンして欠席の為、コメントがグズグズで申し訳ありません。

介護付有料老人ホーム 悠悠 の皆様 大変お世話になりました。

美味しいうどん、焼き鳥、ソフトクリーム等、有り難う御座いました。

また機会が御座いましたら、お声がけ下さい。

 

2017.08.06「錦夏まつり」

「宿題、たくさんある・・・」
と、ちょっと浮かない表情のメンバー(中学生)。
「夏休み、いいなぁ」
なんて話している大人の方が屈託がなくて、そうだよな、思い起こしてみれば楽しいのだけど、夏休みが終わるまでずーっと宿題のことが頭の隅にあったっけ。
計画的にやれたことなんかないし、あーもっと勉強しておけば良かったなんて感じるくらいだから、アドバイスなんかできなくて「そ、そうだよね」と言うのが精いっぱい。
でも、そんな抵抗感というか、嫌だなと思う気持ちが、きっと成長につながるんだ、なんて(ひっそり)考えながら、小麦の刈り取りが始まった畑を眺めているうちに・・・バスが到着したのは、わが栗山町。
恵庭でのよさこいサポートに続いて、これも恒例の「錦夏まつり」で演奏させていただくため、とんぼ返りで戻ってきたのでした。

銘酒「北の錦」で知られる小林酒造さんの一角で、地元町内会の方々が毎年、開催している手づくりのこのお祭り。故郷にいること、そこで健康に暮らせる喜びを感じさせてくれる、とても温かなお祭りです。
演奏しているうちに、だんだんと日が暮れていくのが、また、いいんだなぁ。

<演奏第1回目>
1.雅曲~「臨」

2.みのり太鼓揃い打ち

ビデオカメラを構えるアヤシイ人影は、BS放送のスタッフ。年末に放送する、北海道日本ハムファイターズ・栗山英樹監督の特集番組で、演奏を紹介していただけるのだとか。放送日・時間などがわかったら、当サイトでもお知らせしたいと思います!


3.春爛漫

4.閃

やっぱり地元、楽しそうです。

4曲演奏の後は、演奏前にごちそうになった焼きそば・焼き鳥・ザンギに栗山コロッケの残りをつついたり、ジュースを飲んだり。ビールだって、どんどん出てきました(大人、だけです、もちろん)。

<演奏第2回目>
1.北の賑わい

2.みのり太鼓揃い打ち

日も暮れてきてたところで、景気のいいファイターズ応援曲!

3.白煌

4.錦祭

朝から演奏がびっしりでしたが、心地よい夜風のおかげで、打ち手はみんな元気。この後は、それぞれにお祭りを楽しみ、さらに、お土産までいただきました。

町内のみなさん、関係者の方々、今年もいい夏になりました。ほんとうにありがとうございます。小林酒造さんにも、素晴らしいロケーションをご提供いただき、感謝です。また、来年!

2017.08.06「北広島ふるさと祭り」&「しままつ鳴子まつり」

7月に入り、帯広、北見など道東を中心に、全国の最高気温を記録する日々が続くなど、猛暑の夏となった北海道。道央でも36℃、37℃と体温並みの暑さにうだる毎日でした。
そんなタイミングを見計らったように、なんと、わがみのり太鼓のトランスポーター&打ち手移動バスのエアコンが故障、という苦難が襲い掛かったのでした。

「壊れたのなら、直せばいいのよ。気持ちだって、きっと元どおりになるわ」
彼女はそう言って、あまり大げさにならないように額の汗をぬぐった。
やれやれ。そんなことは僕だって、わかっている。でも、直したところでまったく元の姿にならないものだってあるんだ。うまく言えないけれど、きっと、それが生きているってことだと思うんだ。

なんだかちょっと、村上春樹風ですが、バスのエアコンが直らなかったのは、つまり直す暇がなかったのです。出番が多く、考えてみれば、ありがたいこと。でも・・・さすがに少しこたえたよさこいサポート、同日に行われた2会場での演舞・演奏の模様をレポートします。

<北広島ふるさと祭り YOSAKOIソーラエルフィンわくわくフェスティバル>
北広島駅前の通りと広場で行われている、恒例のイベントです。

よさこいチームが顔を揃えて、開会式!

まずは、駅前通りでの演舞から。



続いては、図書館前の広場での演舞。広いステージ、のびのびと演奏できました。



<しままつ鳴子まつり えにわYOSAKOIソーランわくわくフェスティバル>
午前中の北広島でも十分、暑かったのですが、午後にかけて気温も絶好調・・・。きらめく夏の日差しのなかでの演舞となりました。


腰が入ってます!


駅前には、地元の子どもたちがつくった、かわいい行灯。無邪気な思いが感じられ、それがお祭りの雰囲気と入り混じって、なんだか温かな気持ちになりました(いや、やっぱり暑かっただけ?)。

「Re:Bieth」さんとの演奏を重ねるごとに、太皷だけの練習では得られない表現力が身についていくようです。ちょっと点前みそですが、打ち手がたくましくなっていくのを最近、感じるようになったTです。

「でも、だからといって、エアコンを直さないっていうのは、ないんじゃない?」
やれやれ。わかったよ。
というわけで、運転手兼任のみのり太鼓代表も、重い腰をあげるようです!

北広島、恵庭のみなさま、ありがとうございました。

<仮面ライターT>

2017.08.05「くっちゃんじゃが祭り」

「朝早くに結構、雨が降って、涼しくなっていたので、太鼓にはちょうどいいな、なんて話していたのだけど、昼前にはぐんぐん気温が上がって・・・すいません」

「じゃがまつりは毎年、暑いですね」と、話しかけたのは、“夏まつりらしくて、太皷も盛り上がっていいですよね”という思いからだったのですが、羊蹄太鼓保存会 鼓流の筆頭に、いきなり謝られて、なんだかとっても申し訳ない気持ち・・・。かえってすいません。みのり太皷は、この暑さを楽しみに来ているのです! 来年もよろしくお願いします。あ、これではもう、終わっちゃいますね。

今年も行ってきました、「くっちゃんじゃが祭り」。うっすら霞のかかった夏の羊蹄山。久々に会えました! 今年は3曲、演奏させていただきました。

1.雅曲~「臨」


大締めからベンへのバチ渡り!

2.みのり太鼓揃い打ち

羊蹄太鼓創始者の、故高田緑郎さんに見守られながらの演奏です。


3.白煌


太皷のまち、倶知安町。羊蹄太鼓 鼓流にはジュニアチームまであるんです! うらやましい・・・。

演奏の後は、1時間にわたって同じリズムを繰り返す、名物、恒例の「百人太鼓」。腹が減っては、最後までいけないと、ビールに焼き鳥、地元のバナナクレープ、ラーメンまで! でも、考えてみればTは太鼓を打たないのでした・・・。

そして百人太鼓、始まり始まり。

羊蹄太鼓のレアード!? クリスさんも飛んでます!

気が付けば、夜のとばりもすっかり下りて、これも恒例のねぶたも登場。

ちょっとしんみりする、夏まつりの風景でもありました。

羊蹄太鼓保存会 鼓流のみなさん、倶知安町のみなさん、今年もお世話になりました。素適な思い出もできました!

ありがとうございました。

<仮面ライターT>