仮面ライターT のすべての投稿

頼りになるライターさん

2017.09.09 ハローまつり

実るほど 頭(こうべ)を垂れる 稲穂かな

青々としてピンと立っていた稲も、穂先のお米が育つにつれて、お辞儀をするような格好になってきます。そのようすを、人も成長して知識や徳が高まるほど謙虚になる(べき)、ということに喩えた言葉。だんだん威張るようになっちゃうのは小人物。そうならないようにしなくちゃ、という戒めですが、唐突にこの言葉を思い出したのは、毎年、演奏させていただいている「ハローまつり」の会場に着いた時のこと。
社会福祉法人栗山ゆりの会さんが運営する、就労支援(B型)事業・生活介護事業所「ハローENJOY」の秋まつりなのですが、いつもはステージ替わりになっているトラックのウイング(横に開く荷台)が閉じていたのです。なんでも、油圧がおかしいとかで、結構な年代もののトラックだからなぁと見ているうちに、稲穂の話が浮かんだというわけです。トラックが謙虚になったわけでは、もちろんないでしょうが・・・古いトラックにも、刈り取りを間近にした田んぼからも、学ぶことがあるのだなぁなどど、ちょっとわけのわからないことを考えるのも、物想いの秋だから、ということにしておこうっと。

気を取り直して「ハローまつり」。
朝方の雨も止み、陽が差して一気に暑くなるころに、演奏開始となりました。

1.雅曲~「臨」

2.みのり太鼓揃い打ち

*ウイングの開かないトラックが後方に!

と、なんだかいい匂いがしてきました。おぉ、焼き鳥っ!

3.錦祭

4.白煌

ほんとうに、たくさんの拍手、声援をいただき、
念願の焼き鳥!と、恒例のおいしいカレーもいただいて、打ち手も秋まつりを満喫。
関係者のみなさま、会場のみなさん、ありがとうございました。

秋だからと、変な連想・妄想には気を付けなくちゃと反省もしたTでした・・・。

これも恒例、人気のまとあて。

<仮面ライターT>

2017.09.03「2017 JAまつり(JAさっぽろ感謝祭 手稲支店)」

夏の疲れが出て、おまけに昭和から使っている体もだいぶガタが来ているせいで、お盆過ぎから絶不調・・・。みのり太鼓のイベントも、一つ飛ばしてしまいました、すいません。
気が付けば8月も終わり、まだまだ昼間は暖かいものの、日が傾くと寒いほど。暑い、暑い!と文句を言っていたくせに、やっぱり秋は、なんだかちょっと寂しいな、なんてウジウジしていたら、とても温かなイベント。すっかり、元気を取り戻させてくれたのは、JAまつり。今年も手稲支店さんにお招きをいただきました!

早めに着いたつもりなのに、長々とした行列。いやはや、みのり太鼓は札幌でも大勢のファンがてきて・・・というわけでは、残念ながらなくて、にんじん、たまねぎ、じゃがいもの詰め放題なのでした。ポリ袋に入れられるだけ詰めて200円! この日、手稲ではほとんどの家庭の夕食はカレーだった(はずはありませんね)。

演奏スタートは、地元・手稲の「風雪太鼓」さんから。


続いては、先日お世話になった「静内染退太鼓さん」。


わがみのり太鼓は、雅曲~「臨」から演奏開始です。

1.雅曲~「臨」

2.みのり太鼓揃い打ち

3.錦祭

4.白煌

和太鼓のほか、よさこいやステージショーもあり、賑やかなイベントとなりました。


「石狩流星海」さんのよさこい演舞

最後は、恒例の合同曲「山彦」。元気に夏を乗り越えた喜びにも溢れていました(Tは乗り越えられませんでしたが・・・)。
心地よい秋空、収穫の喜び。JAの皆さま、運営を支えていただいた風雪太鼓の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。

ちなみにみのり太鼓、まだまだ年内、演奏が続きます!
よろしくお願いいたします。

合同曲「山彦」

穫れたてっ!

<仮面ライターT>

2017.08.06「錦夏まつり」

「宿題、たくさんある・・・」
と、ちょっと浮かない表情のメンバー(中学生)。
「夏休み、いいなぁ」
なんて話している大人の方が屈託がなくて、そうだよな、思い起こしてみれば楽しいのだけど、夏休みが終わるまでずーっと宿題のことが頭の隅にあったっけ。
計画的にやれたことなんかないし、あーもっと勉強しておけば良かったなんて感じるくらいだから、アドバイスなんかできなくて「そ、そうだよね」と言うのが精いっぱい。
でも、そんな抵抗感というか、嫌だなと思う気持ちが、きっと成長につながるんだ、なんて(ひっそり)考えながら、小麦の刈り取りが始まった畑を眺めているうちに・・・バスが到着したのは、わが栗山町。
恵庭でのよさこいサポートに続いて、これも恒例の「錦夏まつり」で演奏させていただくため、とんぼ返りで戻ってきたのでした。

銘酒「北の錦」で知られる小林酒造さんの一角で、地元町内会の方々が毎年、開催している手づくりのこのお祭り。故郷にいること、そこで健康に暮らせる喜びを感じさせてくれる、とても温かなお祭りです。
演奏しているうちに、だんだんと日が暮れていくのが、また、いいんだなぁ。

<演奏第1回目>
1.雅曲~「臨」

2.みのり太鼓揃い打ち

ビデオカメラを構えるアヤシイ人影は、BS放送のスタッフ。年末に放送する、北海道日本ハムファイターズ・栗山英樹監督の特集番組で、演奏を紹介していただけるのだとか。放送日・時間などがわかったら、当サイトでもお知らせしたいと思います!


3.春爛漫

4.閃

やっぱり地元、楽しそうです。

4曲演奏の後は、演奏前にごちそうになった焼きそば・焼き鳥・ザンギに栗山コロッケの残りをつついたり、ジュースを飲んだり。ビールだって、どんどん出てきました(大人、だけです、もちろん)。

<演奏第2回目>
1.北の賑わい

2.みのり太鼓揃い打ち

日も暮れてきてたところで、景気のいいファイターズ応援曲!

3.白煌

4.錦祭

朝から演奏がびっしりでしたが、心地よい夜風のおかげで、打ち手はみんな元気。この後は、それぞれにお祭りを楽しみ、さらに、お土産までいただきました。

町内のみなさん、関係者の方々、今年もいい夏になりました。ほんとうにありがとうございます。小林酒造さんにも、素晴らしいロケーションをご提供いただき、感謝です。また、来年!

2017.08.06「北広島ふるさと祭り」&「しままつ鳴子まつり」

7月に入り、帯広、北見など道東を中心に、全国の最高気温を記録する日々が続くなど、猛暑の夏となった北海道。道央でも36℃、37℃と体温並みの暑さにうだる毎日でした。
そんなタイミングを見計らったように、なんと、わがみのり太鼓のトランスポーター&打ち手移動バスのエアコンが故障、という苦難が襲い掛かったのでした。

「壊れたのなら、直せばいいのよ。気持ちだって、きっと元どおりになるわ」
彼女はそう言って、あまり大げさにならないように額の汗をぬぐった。
やれやれ。そんなことは僕だって、わかっている。でも、直したところでまったく元の姿にならないものだってあるんだ。うまく言えないけれど、きっと、それが生きているってことだと思うんだ。

なんだかちょっと、村上春樹風ですが、バスのエアコンが直らなかったのは、つまり直す暇がなかったのです。出番が多く、考えてみれば、ありがたいこと。でも・・・さすがに少しこたえたよさこいサポート、同日に行われた2会場での演舞・演奏の模様をレポートします。

<北広島ふるさと祭り YOSAKOIソーラエルフィンわくわくフェスティバル>
北広島駅前の通りと広場で行われている、恒例のイベントです。

よさこいチームが顔を揃えて、開会式!

まずは、駅前通りでの演舞から。



続いては、図書館前の広場での演舞。広いステージ、のびのびと演奏できました。



<しままつ鳴子まつり えにわYOSAKOIソーランわくわくフェスティバル>
午前中の北広島でも十分、暑かったのですが、午後にかけて気温も絶好調・・・。きらめく夏の日差しのなかでの演舞となりました。


腰が入ってます!


駅前には、地元の子どもたちがつくった、かわいい行灯。無邪気な思いが感じられ、それがお祭りの雰囲気と入り混じって、なんだか温かな気持ちになりました(いや、やっぱり暑かっただけ?)。

「Re:Bieth」さんとの演奏を重ねるごとに、太皷だけの練習では得られない表現力が身についていくようです。ちょっと点前みそですが、打ち手がたくましくなっていくのを最近、感じるようになったTです。

「でも、だからといって、エアコンを直さないっていうのは、ないんじゃない?」
やれやれ。わかったよ。
というわけで、運転手兼任のみのり太鼓代表も、重い腰をあげるようです!

北広島、恵庭のみなさま、ありがとうございました。

<仮面ライターT>

2017.08.05「くっちゃんじゃが祭り」

「朝早くに結構、雨が降って、涼しくなっていたので、太鼓にはちょうどいいな、なんて話していたのだけど、昼前にはぐんぐん気温が上がって・・・すいません」

「じゃがまつりは毎年、暑いですね」と、話しかけたのは、“夏まつりらしくて、太皷も盛り上がっていいですよね”という思いからだったのですが、羊蹄太鼓保存会 鼓流の筆頭に、いきなり謝られて、なんだかとっても申し訳ない気持ち・・・。かえってすいません。みのり太皷は、この暑さを楽しみに来ているのです! 来年もよろしくお願いします。あ、これではもう、終わっちゃいますね。

今年も行ってきました、「くっちゃんじゃが祭り」。うっすら霞のかかった夏の羊蹄山。久々に会えました! 今年は3曲、演奏させていただきました。

1.雅曲~「臨」


大締めからベンへのバチ渡り!

2.みのり太鼓揃い打ち

羊蹄太鼓創始者の、故高田緑郎さんに見守られながらの演奏です。


3.白煌


太皷のまち、倶知安町。羊蹄太鼓 鼓流にはジュニアチームまであるんです! うらやましい・・・。

演奏の後は、1時間にわたって同じリズムを繰り返す、名物、恒例の「百人太鼓」。腹が減っては、最後までいけないと、ビールに焼き鳥、地元のバナナクレープ、ラーメンまで! でも、考えてみればTは太鼓を打たないのでした・・・。

そして百人太鼓、始まり始まり。

羊蹄太鼓のレアード!? クリスさんも飛んでます!

気が付けば、夜のとばりもすっかり下りて、これも恒例のねぶたも登場。

ちょっとしんみりする、夏まつりの風景でもありました。

羊蹄太鼓保存会 鼓流のみなさん、倶知安町のみなさん、今年もお世話になりました。素適な思い出もできました!

ありがとうございました。

<仮面ライターT>

2017.08.04「すすきの祭り2017」

札幌の繁華街、すすきの。
今や国際的にも知られるようになったこのエリア、昔はその名のとおり、すすきが繁茂する原野だったとか。
すすきのから少し北に位置する狸小路は、そんな場所にいた狸が出没していたからとか、厚化粧のお姉さんが、学都・札幌に地方から学びにやってきた若者をたぶらかす姿が狸に似ていたから、という説もあるそうで。

そうえいば、久々のすすきの(本当です!)。そんな“狸”に騙されたいな、なんて(すいません)不純な気持ちも、ほんのちょっぴり抱きつつ、「すすきの祭り」のYOSAKOIソラーン踊りにやってきたのでした。参加は全14チーム。「Re:Birth」さん(パパさん!)、今夜も全開、でした!

考えてみれば金曜日。すんごい人波に囲まれながら、みのり太皷も絶好調。


審査員が並んだメインステージ前。熱気がむんむん。


あっという間の2演舞でしたが、よさこいファン&酔客&黒服やらお姉さんやら、ものすごい雰囲気のなか、いつもとは違った高揚感もあったのでした。

さて、Tはこの後、真っすぐ帰ったでしょうか、それとも・・・。
あまり、興味はないと思われますが・・・。

ともかく、夜遅くまでお疲れさま、でした!

<仮面ライターT>

2017.07.30「道新よさこいソーランinむろらん&胆振・千歳支部大会」

戦後間もない1947年、荒廃した街からの再建を願って開催されたという「第1回復興むろらん港まつり」。それから実に70年。綿々と受け継がれ、夏の風物詩として行われているのが「むろらん港まつり」です。
あ、仕事のクセで、観光案内調になってしましましたが、納涼花火大会、総参加市民踊り、そして室蘭ねりこみと、とにかく市民の方々が踊りまくりの3日間。踊りといえば、よさこい、というわけでファイナルイベントの「よさこいソーランin室蘭」に「Re:Birth]さんと参戦してきました。

暑い暑い、という投稿が続いていましたが、港町室蘭は、海風が涼しく快適な日和。かすかに霞が掛かった室蘭港には、前日から停泊している練習帆船・日本丸の勇姿も。うーん、海の男にはピッタリな風情でした(ウソです。農村育ちです・・・)。

まずは、市内・中島町でのパレード。広い広い大通りを所せましと暴れてきましたっ。




街のキャラクター「くじらん」の、地方車(じかたしゃ)がユニーク!



地元エリアでの演舞だけに、YOSAKOIメンバーは、さらにヒートアップ?


パレード後は、そそくさと港まつり会場ステージ前に移動。
食べるのに忙しく、うかつにも写真は一枚もありませんが、豚串にから揚げ、キンキンに冷えた削りイチゴに、そしてたい焼き。食べ合わせなんて関係ない、おまつりですから的昼食を済ませて、またまた演舞。

エイエイオーの、出番前円陣!



演奏後は、全チーム参加、恒例の「よっちょれ」。


終了する頃には、もう、秋のような涼しい風さえ吹き、夕暮れ時とあいまって、ちょっと物悲しい気持ちになったTですが、みのりバスが動き出すと、そんな気持ちもどこへやら。気が付いた時には、高速道路も降りていて・・・すいません、寝てました。

遠征の日々は、まだまだ続くのだ!
若い打ち手に比べて、疲労の色も濃いTでした・・・。

室蘭の皆さん、そして「Re:Birth」さん、ありがとうございました。

<仮面ライターT>

2017.07.23「くりやま夏まつり」2日目

目が覚めて、さて、あれは夢だったかと思うことがあります。
楽しく笑っていたり、喜びや興奮に包まれていたり、大好きな人と一緒だったり・・・。
うまく、言えませんが、目が覚めると、なんだかそんな感じ。
でも、栗山の街は、翌日もちゃんと夏まつりでした。

この日は、「全道和太鼓フェスティバルin栗山」。
例年、夜に開催してきましたが、今回は白昼堂々!
深夜番組からゴールデンタイムに昇格?というわけでもないですが、
写真班のTには、ちょっとありがたかったりしました。

が、しかし。前日とはうって変わって、暑い!
開催時間までに、じりじりと気温が上がり、太鼓を並べただけで汗だく。でも、せっかく16団体も集まってくれたのですから、頑張らなくちゃと、まずは合同曲「山彦」でフェス、スタート!

そうそう、いい機会なので、黒子部分を少しご紹介。
駅前の駐車場に集結した太鼓運搬のトランスポーターです。
箱車あり、ワンボックスあり、マイクロバスに2階建バス。
いつもたくさん太鼓を並べて演奏しているわけですが、
これを運ぶのって、意外と大変。段取り8割、ゴロゴロ、ガラガラ太鼓を運んでいること、たくさんの裏方さんがいることも、ぜひ、知ってほしいと思いますっ!

みのり太鼓の演奏は3回・4曲。定番の得意曲を聴いていただきました。

1.雅曲~「臨」


2.みのり太鼓揃い打ち~錦祭



それにしても暑い、休憩中。

3.白煌



合い間、合い間に「山彦」。
最後は、ファイターズエンブレムできめました。

<参加団体>
艶美火舞羅
倶知安羊蹄太鼓 鼓流
橋本流地獄太鼓 和太鼓會
夕張太鼓保存会 竜花
札幌風雪太鼓
創作太鼓しまふくろう
和太鼓 鼓楽
躍進滝川太鼓保存会
ほろむい太鼓同志会
長沼百年太鼓
帯広平原太鼓
北海若衆太鼓
神楽岡太鼓保存会
厚真郷芸保存会
江別見晴台鼓楽会 豊太鼓
栗山みのり太鼓

演奏の後は、太鼓チームの力を集めて、はしご乗りのお囃子。
Tは初めて、間近で見ました。カッケー。

さらにさらに、この日、まつり会場で行われていた、
日ハム戦のパブリックビューイングに乱入。フル回転でした。

怒涛の2日間でしたが、打ち手は皆元気で、演奏の楽しさ、
多くの方に観てもらえるうれしさ、そしてどんな状況でも一定のレベルを保つ難しさも感じたようですが、
なんだか、一回り、みんな大きくなったようです。
ありがとう、ございました!

追伸)
和太鼓フェスティバルの演奏中、「打ち手の皆さんで」と、レジ袋2つにびっしりの飲み物を差し入れてくださった方がおりました。ばたばたしており、お名前もうかがえず、申し訳ございません。本当に、ありがとうございました。
この場を借りて、お礼申し上げます。

夏空!

<仮面ライターT>

2017.07.22「くりやま夏まつり」1日目

当サイトのドメイン変更を挟んで、一つ前の投稿でお伝えした静内演奏。
演奏終了後、勝手ながらとんぼ返りをして、夏のメインイベント「くりやま夏まつり」に合流しました。
打ち手はさすがに、疲れ気味でしたが、何といっても地元での晴れの演奏。
2日間のようすを、2回に分けてお伝えします!

到着後、わっさわっさと太鼓を下し、まつりの始まり、郷土芸能パレードに参加。
街の人たちが元気に、わさわさと行列です。
先頭は、笠おどり。みのり太鼓会長、ということはTの世代から始まったこの踊り。
もう、40年以上になるんですね。なんだか、熱いものがこみ上げてきました。

そしてしんがりは、みのり太鼓。やっぱりちょっと、お疲れ・・・?



そしてこの日は、まつりの景気づけに、「YOSAKOIソーラン」。新企画です!
そしてもちろん、「Re:Birth」さんのサポートです!!




「Re:Birth」掛け声のパパさん+α、弾けてます。

暗くなっても、YOSAKOI、よさこい!


最後は「よっちょれ」。もう、なんだかわかりません。
でも、まつり1日目、コーフンも最高潮で過ぎていきました。


早朝から1日、そして夜遅くまで。
残業代はつきませんが(汗)、いつもと違う栗山の街を楽しみました。

つづく。

<仮面ライターT>

2017.07.22「第14回 和太鼓フェスティバルin静内」

サクラチヨノオー、ウイニングチケット。
これで分かった方は、きっと往年のファン。
もう一つ。トウショウボーイ。この辺りならきっと、多くの方が知っているでしょう。そう、競馬。
こうした、トップクラスのサラブレッドやアラブ種を輩出しているのが静内。
2006年の合併で、新ひだか町となりましたが、その静内の名を冠した和太鼓イベントに参加してきました。

実は、わがみのり太鼓、初めての参加です。
というのも毎年、栗山夏まつりと重なり、行くことができなかったのです。
もちろん、今年もこの日は夏まつり、でしたが、
主催者の方々にご配慮いただき、演奏後すぐに撤収、というわがままを叶えていただいたのでした。
しかも、参加12団体のなか、2番目に演奏させていただき・・・。
日高の街へと凱旋してきました!

到着時は、しょぼしょぼと雨模様。
「今年は、演奏の日、雨が多いね」
「そういえば、YOSAKOIソーランも朝、大雨だったね」
「誰のせいかな、雨男、雨女?」
「そうだそうだ、まったくもう」
と、ちょっと険悪になりかけた移動バスの車内・・・。
さすがに(空が)見かねたのか、なんとか雨もあがり、演奏スタート。
恒例の合同演奏「山彦」で幕を開けました。



この日は、みのりナンバー3曲を演奏させていただきました。

1.みのり太鼓揃い打ち


静内でも、ファイターズ!

2.白煌


3.閃


お隣で演奏の「風雪太鼓」さんも、地元・札幌での夏祭り。
この後、2階建バスで高速道路を爆走(法定速度内、のはず)したそうです。
お疲れさまでした。

フェスティバルを主催・コーディネートしてくださった、
そしてお声をかけていただいた「静内染退(しべちゃり)太鼓」の皆さま、ありがとうございました。
おいしい手作り昼食、感激でした。
たくさんの拍手と歓声を送ってくれた静内の皆さんにも感謝、感謝です!

<参加団体>
札幌風雪太鼓
螢太鼓
多仲や一門
厚真郷芸保存会
帯広平原太鼓
静内染退太鼓
橋本流地獄太鼓 和太鼓會
くっちゃん羊蹄太鼓 鼓流
清流長都太鼓
様似アポイ太鼓
岩見沢ほろむい太鼓同志会
栗山みのり太鼓

追伸)
次回は栗山夏まつりと、よさこい室蘭演舞。
今週中には追い付かなければ・・・。

<仮面ライターT>