宮太鼓の取り扱いについて・・・。皮編

宮太鼓に限らず、すべての太鼓の皮(牛皮)にやってはいけない事は、水に濡れている時に太鼓を打つ事。 しかしながら、イベント会場で突然降り出した雨には困惑してしまいます。 我がチームは、土砂降りにならない限り演奏させて頂きます。 事前に予想出来る時は、ビニール袋を掛けて雨に備えますが、1曲もたずビニール袋に穴が空いてします。

濡らしてしまった時は、演奏から帰って太鼓を陰干しする事は当たり前です。 太鼓を横倒しにして、両面を乾かします。

実は、乾燥し過ぎも皮には良くないです。 遠征後、太鼓を保管場所に格納出来ない場合車両に積みっぱなしになってしまう事があります。 真夏の車内は、超高温になってしまい皮が急激に乾燥し痛んでしまいます。傷めないように風を取り込むような工夫をした方が良いです。

冬場の乾燥している時期は、保湿します。保湿する加減がよく分からないのも事実ですが、昔どこかで聞いていた「ニベア」で保湿!

聞いた時は、まさか・・・。と思っていましたが、実際3年間冬場に塗り込んだ事があります。 「ニベア」使用した3年間は、その効果が分からずにいましたが、最近2年間使用しないでいると打面がカサついて銀面もヒビが入り剥がれてきました。 経年劣化の可能性も有りますが、極端に痛みが進んだ気がします。 今年は、「ニベア」でケアしてみます。

平原まつり10

 

2014,09,21 「あなたの街とファイターズ」HBCスマイルキャラバン

晴天の中、会場に乗り込み、関係者様の計らいでステージ近くにマイクロを止めるスペースを確保して頂きました。助かりました。有り難う御座います。

ファイターズ絡みのイベントでしたので、打ち手達の参加率も高くフルでは無いものの9名の演奏で心強かったです。

会場到着すぐに司会のHBCアナの斎藤こずゑさんとの打ち合わせ(ラジオの印象と同じで、いい感じの方でした)をして、前のパフォーマンス終了を待ちました。

前のパフォーマンスの片付けもあって、みのりのせいで時間が押すと申し訳ないので迅速に太鼓の搬入をお手伝い頂きながら済ませて演奏開始しました。

1、雅曲~「臨」

DSC_0804DSC_0805

 

2、みのり太鼓、揃い打ち

DSC_0812

 

3、白煌

4、錦祭

DSC_0817

20,21日と連日のイベントですが、みのりの演奏は21日のみでした。

企画が立ち上がった時には、2日とも出てくれますか?との事でしたが、地元パフォーマンスタイムの取り仕切先から出演の申込を・・・。ということで、こちらからお願いしての演奏でした。

日本ハムファイターズ、HBC、関係スタッフの皆様 大変お世話に成りました。 有り難う御座いました。

2014,09,20 ハローまつり

第21回  「ハローまつり」のオープニング演奏させて頂きました。

「24時間テレビ」坂本九記念館会場、ステージイベントの時からの出演で今年で10数回目のお付き合いとなります。

1、雅曲~「臨」

DSC_0161DSC_0166DSC_0163

 

開会の挨拶

2、みのり太鼓、揃い打ち

DSC_0790DSC_0179DSC_0177

 

3、白煌

DSC_0791DSC_0181

 

4、錦祭

DSC_0796DSC_0203

 

演奏終了後、手作りのお菓子や軽食を購入し美味しく頂きました。

販売開始と共に売り切れてしまった「カスタードパイ」食べてみたかったです。

ハローエンジョイの皆様、今回も楽しく過ごせました。有り難う御座いました。

 

2014,09,18 継立神社祭

演奏開始予定時間が、18:50でしたので雨が降る中18:10に会場入りしました。 雨天時は会場に隣接している体育館で演奏出来る事になっていましたが、既に外会場で傘をさしながらバーベキューをされていましたので体育館での演奏はお客様が居られないので諦め雨が止むことを祈りました。  18:30小降りになったので仮設ステージの上を水切りし大急ぎで太鼓を配置しての演奏になりました。

幸い演奏開始には雨が完全に止みました。

1、雅曲~「臨」

IMG_1855IMG_1843IMG_1853

2、みのり太鼓、揃い打ち

IMG_1870IMG_1863

3、閃

IMG_1883IMG_1892

4、白煌

IMG_1896IMG_1876

5、錦祭

IMG_1920

 

急遽、予定になかったよさこいさんが演舞するということで、終了予定より10分早く終え焼肉セットを頂き帰路に着きました。

実行委員会の皆様、雨の中お世話に成りました。有り難う御座います。

2014,09,14 手稲山口神社祭

Matsuさんのはからいで、昨年より参加させて頂いています。

到着した時は、静内染退太鼓さんの演奏中でした。

太鼓の流派的に近い団体ですので、うちの技術の練度確認をさせて頂きました。

さて、いつもの様に

1、雅曲~「臨」

DSC_0149DSC_0148DSC_0146DSC_0145

 

2、閃

 

 

DSC_0154DSC_0153

 

3、白煌

 

 

 

 

 

DSC_0155

 

4、錦祭

4曲、続けての演奏でした。

ステージイベントや行事の進行を風雪太鼓さんが仕切って、打ち手たちもスタッフとして大活躍でした。

我々も見習わなければ・・・と思いました。

風雪太鼓の皆様、有り難う御座いました。

2014,09,07 JAさっぽろ手稲支店「感謝祭」

平成23年から連続で出演させて頂いているイベントです。

「みのり太鼓」という名前にピッタリのイベント内容です。我々太鼓の演奏活動を永くさせて頂いていますが、収穫を願う・祝うイベント出演が少ししかなく毎年お声を掛けて頂き、感謝 々 です。

午前の部

DSC_0124

 

1、みのり太鼓揃い打ち

DSC_01261410245342881

 

2、閃   3、白煌

お弁当をご馳走になり午後の部に臨みます。

午後の部

DSC_0138

 

1、雅曲~「臨」

DSC_0139

 

2、錦祭

 

JAさっぽろ手稲支店の皆様、大変お世話様でした。仕切りのMatsuさん有り難う御座いました!

 9月 練習予定

場所、時間、 カルチャープラザEki、多目的ホール 19:00~21:00                                                                                                         予約時間は、21:30まで

                                  9月   3日(水)      5日(金)

                                        10日(水)     12日(金)

                                        17日(水)             休み

                                           休み         休み

宮太鼓の取り扱いについて・・・。胴編

宮太鼓の胴の素材により取り扱いが全く違います。

欅(ケヤキ)材の太鼓は、ほとんど何も気にする事が無いと思います。 しかし、太鼓を打つバチが樫の場合は胴打ちににも耐えるといいますが、長年の縁打ちには注意が必要です。 バチには太鼓に優しいイタヤ製をお勧めします。

栓と呼ばれる材料で作られた太鼓(欅以外)は、イタヤ製のバチにも負けてしまい胴打ちすると見事にバチ跡が残ってしまいます。

縁打ちは、御法度で鋲を打つようにします。 胴を打っても凹むぐらいなので、皮の上からとはいえ歌口が凹んでいるのは明白です。

歌口が凹むと簡単に太鼓の皮が緩んでしまいますので、打ち手には癖を付けないようにした方が良いです。

鋲を打つとバチが痛みますが、太鼓の胴や皮の張替えと比べると格段にバチの方がお安いと思います。

太鼓の演奏会等で、うちの太鼓をお貸しする事もありますが、自分の団体の練習時にも、もったいなくて使用しない傷もない花梨製の太鼓を平気で胴打ちする団体が居られました。 呆れて物が言えません。 胴打ちや樫のバチを使用される団体は、ご自分の太鼓を持参して演奏して下さい。太鼓を借りる最低限のマナーかな???

うちの太鼓の胴は、欅、花梨、栓と種類が豊富ですが、やはり栓の太鼓の痛みが酷いです。 演奏中に痛む事は皆無で、殆どは輸送中に傷をつけてしまいます。 人力で移動する際は、転がさないでしっかり持って移動し置く時は優しく! 転がすと歌口が床と接するので段差が有ると歌口を痛めてしまいます。 車両に積み込む際は、太鼓どうしがぶつかり遭わない様にクッション材を挟んだりカンと太鼓がぶつからないようにしたり・・・。 車内で動かないように固定するなど・・・、輸送には細心の注意を払う事をお勧めします。 今年、余りにも傷だらけなので、100均で販売している家具の傷消しペンで傷を塗りつぶしました。 スッキリしました!

栗山町の歴史ある和太鼓チームです