「活動日記」カテゴリーアーカイブ

2016.12.23「栗山監督優勝パレード」

明けまして、おめでとうございます。
本年も「栗山みのり太鼓」を、どうぞよろしくお願いします!
とは言うものの・・・昨年の報告を、今ごろアップしているTです・・・。
来年の話をすると鬼が笑う、とはよく言いますが、昨年の話をするとどうなるんでしょう。ともあれ、一年の計の元旦も過ぎ、今年もこんな感じで行っちゃうのかと、あと363日ほどを残してすでに落込み気味ですが、でもまあ、とびっきりのイベントですから、そこはどうぞ、広い広い心で、ご容赦を・・・。

10年ぶりの日本一! 2012年のリーグ優勝に続いて二度目の栗山町パレード!!
北海道日本ハムファイターズ万歳! 栗山英樹監督ありがとう!!
と、町内外から集まったファンは5000人!!!
駅前通りを進む、栗山監督パレードのゴール地点、最後の締めを、みのり太鼓が担当させていただきました。

%e5%a4%a7%e7%b7%a0%e3%82%81
大締太鼓も、ありがとうポスター仕様。ちょっとうれしい&誇らしげです。

%e6%a0%97%e3%81%95%e3%82%93%e5%be%85%e3%81%a1
%e6%a0%97%e3%81%95%e3%82%93%e5%be%85%e3%81%a12
%e6%a0%97%e3%81%95%e3%82%93%e5%be%85%e3%81%a13
パレードの進行に合わせて、演奏開始。曲はもちろん、栗山監督のためにつくった「白煌」!

%e6%a0%97%e3%81%95%e3%82%93%e7%99%bb%e5%a0%b41
%e6%a0%97%e3%81%95%e3%82%93%e7%99%bb%e5%a0%b42
%e6%a0%97%e3%81%95%e3%82%93%e7%99%bb%e5%a0%b44
%e6%a0%97%e3%81%95%e3%82%93%e7%99%bb%e5%a0%b45
いよいよ、栗山監督登場! 身を乗り出して、声をかけてくれました。落っこちるんじゃないかと、JCのメンバーはハラハラだったそうですが・・・。

%e6%a0%97%e3%81%95%e3%82%93%e7%99%bb%e5%a0%b48
湿った雪と風のなか、獅子にかじられながらも耳を傾けてくれた監督に、感謝です!

%e3%83%8f%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%81%95%e3%82%93
待ち時間の間、「暖まっていって!」と、作業スペース&ストーブ&トイレを貸していただいた、ハローENJOYさんにも感謝、感謝!

%e6%a0%97%e3%81%95%e3%82%93%e7%99%bb%e5%a0%b47
道着が濡れるのも忘れて、とにかく、充実感に包まれ、演奏させていただきました。

パレードは昼ごろ終了となりましたが、栗山監督はびしょ濡れのまま、スポーツセンターで希望者全員と握手会。終わったのは午後8時を回っていたそうです。お疲れさまでした、そしてありがとうございます!
JCおよび関係者および沿道で声援を送ってくださったファンの皆さん、次ぎなる北海道日本ハムファイターズの活躍、一緒に声をからして応援しましょう!

%e3%83%90%e3%83%b3%e3%82%b6%e3%82%a4%e6%a0%97%e3%81%95%e3%82%93

「!」をたくさん使った、
<仮面ライターT>でした!!

2016.10.8「北海道和太鼓フェスティバルinくっちゃん」

ちょうど、2カ月前。
夕暮れ時を迎えても、蒸し暑さが残り、それが当日の印象を一層、強いものにしてくれました。
「くっちゃんじゃが祭り」。すでにして、懐かしい思いに感じるのは、まあ歳のせいかもしれませんが、いやはや、今回は寒かった!
「数日前、羊蹄山に初雪があって。ストーブですよ、ストーブっ!」と、地元のくっちゃん羊蹄太鼓保存会の某メンバー。ももひき、履いてきてヨカッタと、胸をなでおろして(ホントです)、今年の「北海道和太鼓フェスティバル」が始まりました。
サブタイトルは「鼓魂東西 和太鼓の響演」。2016年は、羊蹄太鼓保存会40周年記念、北海道和太鼓連盟30周年というメモリアル・イヤーとなり、道内各地から参集した24団体の演奏も、心なしか華やかで力強いものに聞こえました。

%e5%a4%96%e8%a6%b3
会場となった倶知安町文化福祉センター

%e3%83%9d%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc

出番前に、腹ごしらえ!
くっちゃんのじゃがいもがゴロゴロ入った、カレーです。
%e8%85%b9%e3%81%94%e3%81%97%e3%82%89%e3%81%88
お腹が一杯になり、ちょっと、おだっています。
%e3%81%8a%e3%81%a0%e3%81%a4

オープニングを飾った「北陽羊蹄太鼓少年団・くっちゃん羊蹄太鼓保存会育成部」。
子どもたちの元気な表情が印象的でした。
%e5%8c%97%e9%99%bd%e7%be%8a%e8%b9%84%e5%a4%aa%e9%bc%93%e5%b0%91%e5%b9%b4%e5%9b%a3

くっちゃん太鼓保存会・岡本孝義会長、北海道太鼓連盟会長・今井和男会長よりごあいさつ。
%e3%81%82%e3%81%84%e3%81%95%e3%81%a4

太鼓を打つ鬼、一緒に打ちたくてちょっかいをだす黒子との掛け合いがユーモラスだった「初っ切り」。
鬼は橋本流地獄太鼓和太鼓會創始者の橋本光司氏、黒子は風雪太鼓代表の松森剛氏。
%e5%88%9d%e3%81%a3%e5%88%87%e3%82%8a

いよいよ、出番。
1.雅曲〜「臨」
%e8%87%a81
%e8%87%a82

2.みのり太鼓揃い打ち
%e6%8f%83%e3%81%84%e6%89%93%e3%81%a12
%e6%8f%83%e3%81%84%e3%81%86%e3%81%a1

3.白煌
%e7%99%bd%e7%85%8c
%e7%99%bd%e7%85%8c2

*果報は寝て待て、急がば回れ、棚からぼたもちなどと申しますが(三つ目はちょっと違いますが)、アップにもたもたしていたお陰で、北海道日本ハムファイターズ、日本シリーズ進出決定! 三曲目の白煌が効いたんですね(きっと)。以上、10月16日現在でした。

さて、今回も、羊蹄太鼓保存会鼓流のみなさまには、大変お世話になりました。
また、北海道太鼓連盟の開催に当たって準備から運営まで、お疲れさまでした。
%e7%be%8a%e8%b9%84%e3%81%95%e3%82%931

倶知安町は、地元の創作太鼓を、全国に先駆けて無形民俗文化財に指定した「太鼓のまち」。
羊蹄太鼓の創始者である髙田緑郎氏への敬意と感謝を心に刻むとともに、太鼓に関わっている幸せを再認識させていただけた1日でした。
会場では、「ロクちゃん人形」がずっと、見守ってくれていました。
%e9%ab%99%e7%94%b0%e4%ba%ba%e5%bd%a2

鼓流さんのジャンプも、いつもより8cmは高かったようです。
ほんとうにありがごうざいましたっ!
%e7%be%8a%e8%b9%84%e3%81%95%e3%82%932

%e7%be%8a%e8%b9%84%e5%b1%b1

<仮面ライターT>

2016.10.01「泉徳苑まつり」

地球温暖化、というのは、どうにも専門過ぎてピンとこないのですが、10月に入っても半袖姿だった年は、この半世紀、なかった気がします(そうです、結構、いい歳なんです・・・)。やっぱり温暖化?それとも、気候が変わりつつあるのでしょうか。ただ、ちょっとホッとしたのは、空。気温は高くても、碧がすっかり薄くなり、綿菓子を引っ張って伸ばしたような、輪郭のはっきりしない筋雲。ちゃんと、ここには秋がありました。

毎年10月に開かれている、介護老人ホーム 泉徳苑さん(栗山町角田、社会福祉法人 水の会)の秋祭りに、今年も呼んでいただき、演奏を行いました。今回は、下は4歳から中学1年生までの若手(超若手!)メンバーのみで参加。太鼓を始めてまだ日が浅い〝赤法被〟が目立つ編成でした。子どもたちはもちろん、見ている方もちょっとドキドキしながら、三曲を披露させていただきました。

%e3%83%90%e3%82%b9
すっかり年季の入った太鼓車で、到着!
汗をかきかき、太鼓を下ろして演奏開始です。

1.みのり太鼓揃い打ち
%e6%8f%83%e3%81%84%e6%89%93%e3%81%a11

%e6%8f%83%e3%81%84%e3%81%86%e3%81%a12
%e6%8f%83%e3%81%84%e3%81%86%e3%81%a13
%e6%8f%83%e3%81%84%e3%81%86%e3%81%a14

2.北の賑わい
%e5%8c%97%e3%81%ae%e8%b3%91%e3%82%8f%e3%81%841
%e5%8c%97%e3%81%ae%e8%b3%91%e3%82%8f%e3%81%842

泉徳苑まつり恒例の、メンバー自己紹介コーナー。
太鼓よりも緊張、のひと時!

%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc

3.白煌
%e7%99%bd%e7%85%8c1
%e7%99%bd%e7%85%8c2
%e7%99%bd%e7%85%8c3

ベテランの打ち手がほとんどいないなか、それぞれ不安もあったようですが、演奏は無事終了。
日々の成長に、半世紀前から生きているTは、ある意味、身内ながら感動・・・。
「かわいいね!」「ガンバってネ」などと声もかけていただき、会場はなごやかムード。

施設をご利用の皆様、職員の皆様、温かく見守っていただき、ありがとうございました。
1年後のメンバーの成長を、どうぞお楽しみに!
そしてお元気で、心安らかに過されますよう、メンバー一同、御祈念申し上げます。

それにしても、暑い1日でした・・・。

<仮面ライターT>

2016.09.25「木の城 創業記念大感謝祭」

さて、2016年もあと3カ月あまり。あっという間に、四分の三が過ぎてしまいました・・・。
年初に考えたことは、目標通りに達成できそうか。いや、そもそも目標なんか立てたっけ? えーっと、何か考えたような気もするけど、それ自体が思い出せない・・・と、なぜか毎年、年末を前に焦るのは、「あー、何だかふわっとしているうちに今年も終っていくな、でも、そうやって過せたことは、ありがたいことなのかもしれないな」と、まあよく言えば、ふと思索モードに入ってしまう秋、だからなのかもしれません。
相変わらずのグダグダモードはともかく、では、ここで問題です。今年の干支(えと)はなんでしょう?
そう「申(さる)」。何が〝問題です〟だ!と怒り出す方もいるかもしれませんが、実はこれでは、ちょっと不十分なのです。正確には「丙去(ひのえさる)」。干支というと、子、丑、寅、卯・・・の十二支を思い浮かべますが、干支は正式には「十干十二支」といって、十二支に、木、火、土、金、水を表す「甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸」というものがくっつきます。そして(ココが重要、テストに出ます!)、十干と十二支のこの組合せは、60通りあります。つまり60年に一度しか、表われないのです。そうです、そうです!これが還暦。
相変わらず前置きが長くてすいません。今回、演奏させていただいた栗山の株式会社木の城たいせつさんは、創業63年。還暦を過ぎ、地場に根づいた企業なのです、ということを言いたかったわけです。ふーっ。

OBのお客さまをはじめ、地域の方々に、秋の一日、楽しい時間を過ごして欲しいと開催された創業感謝祭のトップバッターとして、演奏する機会をいただきました。
%e7%9c%8b%e6%9d%bf

総合司会は、北海道ローカルタレントのヨッシー(吉本直喜)さん。
のっけから、パワー全開で、盛り上げてくれました!
%e3%83%a8%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%bc%e5%8f%b8%e4%bc%9a

演奏は、栗山みの太鼓を代表する四曲。特設トレーラーステージから、聞いていただきました。

1.雅曲〜「臨」
%e8%87%a81
%e8%87%a82

2.錦祭
%e9%8c%a6%e7%a5%ad1
%e9%8c%a6%e7%a5%ad2

3.みのり太鼓揃い打ち
%e6%8f%83%e3%81%84%e6%89%93%e3%81%a11
%e6%8f%83%e3%81%84%e6%89%93%e3%81%a12

4.白煌
%e7%99%bd%e7%85%8c2
%e7%99%bd%e7%85%8c1

秋晴れの栗山。打ち手の願いもきっと、きっとちょっとは力になって、北海道日本ハムファイターズ、4年ぶりのリーグ優勝!
・・・いや、この時点ではまだ、決まっていませんでした。アップにモタモタしていたお陰で、吉報もお伝えでき、光栄です(言い訳、ともいいますが)。

和やかなお祭りの雰囲気のなか、心地よく演奏させていただいた「木の城」の皆さま、耳を傾けてくださったご来場の皆さま、ありがとうございました。ますますのご発展をお祈り申しあげます!

<仮面ライターT>

2016.09.24「栗山天満宮秋季例大祭(栗山まつり)」

〝思えば遠くへ来たもんだ〟。
昭和生まれは、武田鉄矢さんの海援隊を思い出すかも知れませんが、ちょっと文学少女・少年だった方にとっては、中原中也の在りし日の歌、かも知れません。〝今では女房子供もち/思えば遠くへきたもんだ〟(頑是ない歌)の一節は、あれれ、気がつけば半世紀も生きてきたTにとっては、なんだかしみじみするのもがあります。昔を恋しく思うことがあっても、意志をもって進んでいかなきゃならないんだ、でもある時期の郷愁が・・・いやはや、切ない、切ない。
と、のっけから、わけのわからない話ですいません。つまりですね、故郷を離れてイロイロやってきたと思っていたのですが、その夕暮れの情景をみると、なーんだ、もしかすると何も変わっていない(変われていない)のかもしれないなと、思ってしまったわけです。やっぱり、わからないですね。

栗山天満宮秋季例大祭、そう秋祭り。駅前通りに居並ぶ露天、発電機の排気臭、揚げ物やら甘い匂い。そんなものに触れた途端に、あら不思議、中学やら高校時代の気持ちに、一瞬で戻ってしまい、万感の想いが湧いてきたというわけです。ですが、それもつかの間、今年の秋祭りは演奏回数も多く、さらに、札幌から「風雪太鼓」さん、倶知安からは「羊蹄太鼓保存会 鼓流」のみなさんが駆けつけてくれて、さらにさらに、よさこいの「Re:Birth登別・札幌」さんも登場!と、感傷に浸っているヒマもないほど忙しく、でもおかげで、例年にない盛上がり、充実感を得ることができました!

太鼓の演奏は駅前通りの三箇所で、その後、17チームが参加した「YOSAKOIソーランin栗山まつり」もあり、地元の皆さんはじめ、多くの方々に観ていただくことが、できました。この日の流れに沿ってダイジェスト写真でご紹介しますが、数が多いので、トイレを済ませてからご覧いただければと思います(そんなには多くないですが・・・)。

%e7%9c%8b%e6%9d%bf

◎第1部(二番街商店街 かわもと靴店となり)
3団体が集まり、出待ちから賑やか!
3%e5%9b%a3%e4%bd%93%e9%9b%86%e5%90%88%e6%8e%a7%e3%81%88

<合同曲 山彦>
%e5%90%88%e5%90%8c%e6%9b%b2
%e5%90%88%e5%90%8c%e6%9b%b22

<羊蹄太鼓保存会 鼓流さん>
%e6%bc%94%e5%a5%8f1%e9%bc%93%e6%b5%811
%e6%bc%94%e5%a5%8f1%e9%bc%93%e6%b5%812

<風雪太鼓さん>
%e6%bc%94%e5%a5%8f1%e9%a2%a8%e9%9b%aa

<栗山みのり太鼓>
1. 錦祭
%e6%bc%94%e5%a5%8f1%e9%8c%a6%e7%a5%ad1
%e6%bc%94%e5%a5%8f1%e9%8c%a6%e7%a5%ad2

2. 閃
%e6%bc%94%e5%a5%8f1%e9%96%831
%e6%bc%94%e5%a5%8f1%e9%96%832

3. 白煌
%e6%bc%94%e5%a5%8f1%e7%99%bd%e7%85%8c1
%e6%bc%94%e5%a5%8f1%e7%99%bd%e7%85%8c2

ガラガラ・・・。太鼓の移動中です。

◎第2部(3区商店街 白光堂楽器駐車場)
<羊蹄太鼓保存会 鼓流さん>
%e6%bc%94%e5%a5%8f2%e9%bc%93%e6%b5%811

<風雪太鼓さん>
%e6%bc%94%e5%a5%8f2%e9%a2%a8%e9%9b%aa1
%e6%bc%94%e5%a5%8f2%e9%a2%a8%e9%9b%aa2

<栗山みのり太鼓>
1. 躍動
%e6%bc%94%e5%a5%8f2%e8%ba%8d%e5%8b%951
%e6%bc%94%e5%a5%8f2%e8%ba%8d%e5%8b%952

2. みのり太鼓揃い打ち
%e6%bc%94%e5%a5%8f2%e6%8f%83%e3%81%84%e6%89%93%e3%81%a11
%e6%bc%94%e5%a5%8f2%e6%8f%83%e3%81%84%e6%89%93%e3%81%a12

ガラガラ、ガラガラ・・・。太鼓の移動中です。次の会場は、JR栗山駅のそば。

◎第3部(4区商店街 K・KITANO&ギフトおかじま前)
<羊蹄太鼓保存会 鼓流さん>
%e6%bc%94%e5%a5%8f3%e9%bc%93%e6%b5%811

<風雪太鼓さん>
%e6%bc%94%e5%a5%8f3%e9%a2%a8%e9%9b%aa1

<栗山みのり太鼓>
1. 雅曲〜「臨」
%e6%bc%94%e5%a5%8f3%e8%87%a81
%e6%bc%94%e5%a5%8f3%e8%87%a82

2. 白煌
%e6%bc%94%e5%a5%8f3%e7%99%bd%e7%85%8c1
%e6%bc%94%e5%a5%8f3%e7%99%bd%e7%85%8c2

3. みのり太鼓揃い打ち
%e6%bc%94%e5%a5%8f3%e6%8f%83%e3%81%84%e6%89%93%e3%81%a11
%e6%bc%94%e5%a5%8f3%e6%8f%83%e3%81%84%e6%89%93%e3%81%a12

「羊蹄太鼓保存会 鼓流」さんはこの日、夜に洞爺湖のリゾートホテルでのステージがあり、第3部を終えると、すぐに出発。大変なスケジュールのなか、本当にありがとうございました!

第3部の会場では、3団体の演奏後、「Re:Birth登別・札幌」さんが合流。よさこいで華やかに締めてくれました。
%e6%bc%94%e5%a5%8f3%e3%82%88%e3%81%95%e3%81%93%e3%81%841
%e6%bc%94%e5%a5%8f3%e3%82%88%e3%81%95%e3%81%93%e3%81%842
%e6%bc%94%e5%a5%8f3%e3%82%88%e3%81%95%e3%81%93%e3%81%843

ふーっつ。ここまでスクロールしてくれた方、お疲れさまでした。ありがとうございます。
せっかくいらしたのですから、どうぞ最後まで! 夕方から夜にかけて開催された「YOSAKOIソーランin栗山まつり」の始まりですっ!
%e3%82%88%e3%81%95%e3%81%93%e3%81%84%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7

%e3%82%88%e3%81%95%e3%81%93%e3%81%841-1
%e3%82%88%e3%81%95%e3%81%93%e3%81%841-2
%e3%82%88%e3%81%95%e3%81%93%e3%81%842-1
%e3%82%88%e3%81%95%e3%81%93%e3%81%842-2

「YOSAKOIソーランin栗山まつり」が始まる前には、ビッグサプライズ! 高橋はるみ北海道知事が駆けつけてくれて、道内でも2番目に規模が大きい栗山の秋祭り、よさこいのメンバー、そして栗山が誇る(?)栗山監督率いる北海道日本ハムファイターズの優勝を祈願してくれました。Tは興奮のあまり、気がつくと写真、忘れてました・・・。
(註:この記事は、9月25日時点のものです。日ハムがどうなったかは・・・まだ分かっていません!)

ともかく、たくさん演奏させていただき、すっかり日が暮れたよさこいの時間になっても、すごい人いきれで、打ち手もずっと興奮状態。翌日の演奏(すいません、アップ、ちょっと遅くなりそうです)で顔を会わせると、みんなとってもいい顔をしていました。あちこち痛くて、たくさん寝たのに眠かったのはきっと、Tと代表だけです・・・)。

羊蹄太鼓保存会 鼓流さん、
風雪太鼓さん、
Re:Birth登別・札幌さん。
そして、大きな拍手と笑顔を届けてくれたたくさんのみなさん!
本当に、感謝、感謝です。また来年も、よろしくお願いいたします。
前を向いて行かなくちゃ、という元気をいただきました。

%e3%82%88%e3%81%95%e3%81%93%e3%81%842-3

<仮面ライターT>

2016.09.18「山口神社祭り」

「ねえ、お宮さんに行こう!」。
歳をとると、昔語りが多くなると言いますが、これも30年近く前の話。
佐渡島で神社の取材をしていた時、数名の小学生が、こんなことを言いながら駆けていったのを思い出しました。神社は神聖な場所でありつつ、子どもたちにとっては恰好の遊び場。子どもたちだけでなく、地域の人たちが折につけ集まったり、若い男女が夕暮れに寄り添ったり・・・。村のみんなのパブリックな、そして大切な場でもあるのだなぁと、実感したものです。
ついでに佐渡島のお宮さんの多くは能舞台を備えていて、今でも30あまりが残り、毎年、佐渡宝生流(さどほうしょうりゅう)の薪能が、村人総出で行われています。流刑の地としても知られる佐渡ですが、海を渡った(流された)文化人をとても大切にしたことで、都の芸能などが根づいたのだといいます。
あ、なんだか、小難しい話になりましたが(すいません)、能舞台こそないものの、秋の神社といえば、北海道でもやはりお祭り。豊穣と健康を祈願する秋祭り、みのり太鼓の第二弾は、これも恒例になった山口神社祭り(札幌)です。「風雪太鼓」さんの本拠地で、今年も思いっきり演奏させていただきました。

%e9%b3%a5%e5%b1%85

今回は、「静内染退太鼓(しべちゃり太鼓)」さん、そしてそして、演舞のお手伝いをさせていただいている「Re:Birth 登別・札幌」さんも駆けつけてくれて、普段は静かな境内は熱気に包まれました。

静内染退太鼓さん
%e9%9d%99%e5%86%85%e6%9f%93%e9%80%80%e5%a4%aa%e9%bc%93

そして、宵宮から演奏しっぱなしの地元「風雪太鼓」さん!(ちょっとウソです)
%e9%a2%a8%e9%9b%aa%e3%81%95%e3%82%93

わがみのり太鼓は、定番の一曲からスタートし5曲、怒涛の演奏!

<雅曲〜「臨」>
%e8%87%a81
%e8%87%a82
%e8%87%a83

<みのり太鼓揃い打ち>
%e6%8f%83%e3%81%84%e3%81%86%e3%81%a11
%e6%8f%83%e3%81%84%e3%81%86%e3%81%a12
(うーん、いい匂いが・・・トラックが気になります・・・)

<錦祭>
%e9%8c%a6%e7%a5%ad1
%e9%8c%a6%e7%a5%ad2

<閃>
%e9%96%831
%e9%96%833
%e9%96%832
(やっぱり、トラックが・・・)

<白煌>
%e7%99%bd%e7%85%8c1
%e7%99%bd%e7%85%8c2

演奏の後は、さっそくトラックへ・・・ではなく、いよいよ「Re::Birth 登別・札幌」さんの登場。一気に、会場が華やぎました!

%e3%82%88%e3%81%95%e3%81%93%e3%81%841
%e3%82%88%e3%81%95%e3%81%93%e3%81%842
%e3%82%88%e3%81%95%e3%81%93%e3%81%843
%e3%82%88%e3%81%95%e3%81%93%e3%81%844

踊りに太鼓、そして唄。豊穣を祝い、神さまに捧げる芸能が勢ぞろいし、社を前に写真を取っていると、なんだがゾクゾクして、とってもありがたい気持ちになったものです。
つけ締め太鼓のルーキーは、早食い競争にも参加し、ほんとうににぎにぎしくひと時が過ぎたのでした。風雪太鼓さん、今年もありがとうございました!

%e6%97%a9%e9%a3%9f%e3%81%84

%e3%82%88%e3%81%95%e3%81%93%e3%81%845

<仮面ライターT>

2016.09.17「ハローまつり」

まさに亜熱帯か、と思うほどの暑さが続いた今年の夏。おまけに台風が上陸し、道東をはじめ、各地で甚大な災害が発生(被害に遭われた方には、心よりお見舞い申しあげます)・・・。地球規模の変動なのかどうか、専門的なことはわかりませんが、それでも気がつくと気温がぐっと下がり、ほんとうに一気に秋が深まってきました。ちょっと物悲しい気分の季節でもありますが、この時期ならではの楽しみもあります。秋祭り。
地域で生まれた我がみのり太鼓も、9月はすっかりお祭りシーズン。第一弾が、この「ハローまつり」です。
社会福祉法人 栗山ゆりの会さんが運営する、障がいのある方々の就業支援・生活介護、ハローENJOYの恒例行事に、今年もお誘いいただきました。

%e9%96%8b%e6%bc%94%e5%89%8d1
%e9%96%8b%e6%bc%94%e5%89%8d2

そしてそして、いつもオープニングを飾らせていただいています!

雅曲〜「臨」
%e8%87%a81
%e8%87%a82
%e8%87%a83

みのり太鼓揃い打ち
%e6%8f%83%e3%81%84%e3%81%86%e3%81%a11
%e6%8f%83%e3%81%84%e3%81%86%e3%81%a12
%e6%8f%83%e3%81%84%e3%81%86%e3%81%a13
%e6%8f%83%e3%81%84%e3%81%86%e3%81%a14

北の賑わい
%e5%8c%97%e3%81%ae%e8%b3%91%e3%82%8f%e3%81%841
%e5%8c%97%e3%81%ae%e8%b3%91%e3%82%8f%e3%81%842

白煌
%e7%99%bd%e7%85%8c3
%e7%99%bd%e7%85%8c2
%e7%99%bd%e7%85%8c1

実は打ち手は、ずっとなんだかソワソワ・・・。
だって、ずーっといい香りがするわけで・・・。
%e7%84%bc%e3%81%8d%e9%b3%a5

%e3%81%9f%e3%81%84%e3%82%84%e3%81%8d

ちなみにTは、
1)カレー
2)焼き鳥
3)たいやき
4)アップパイ
をいただき、それはそれは、ご機嫌でした。

%e7%9a%84%e5%bd%93%e3%81%a6

的当てなどもあり、秋祭りの賑やかさも堪能。
ハローENJOYのみなさま、ありがとうございました。
そしてごちそうさまっ!!

<仮面ライターT>

2016.08.06「くっちゃんじゃが祭り2016」

「海の日」に次いで「山の日」には驚きましたが、そうなると次に来るのは「陸の日」か「空の日」か・・・。
なんてことを考えていたら、思い出しました「くっちゃんじゃが祭り」。空にそびえる蝦夷富士、羊蹄山。麓には広々としたじゃがいも畑の大地。そういえば楽しかったなぁ、と振り返るヒマがあれば、早くアップしなさい!はい!!というわけで、またまた遅れ遅れの活動報告です。

毎年、参加させていただいている「百人太鼓」。今年の出番は第二部。夕方からの演奏なので、ざぞかし涼しく、爽やかな風が……と期待するも、いやはや、日が落ちてもムシムシした1日。でも、気温も気分をヒートアップさせてくれたようで、若干1名、手の皮が破れるほど(破れました…)の熱演、となりました。

看板

百人太鼓看板

夕方でも暑い、出番待ち。
夕方でも暑い出番待ち

この日の演奏は3曲。スタンダードナンバーです。

1.雅曲〜「臨」
臨1
臨2

この後、手が…。
臨3

2.みのり太鼓揃い打ち
揃い打ち1
揃い打ち2
揃い打ち3

3.錦祭
錦祭1
錦祭2

街なかからからも、羊蹄山が見え、なんだか広々とした気持ちに。
太鼓の上に羊蹄山

参加団体の演奏の後は、1時間にわたって自由参加で打ち続ける、じゃがまつり恒例の時間。本当に太鼓好きな街の人たちの思いも伝わってくる瞬間でした。
乱れ打ち?1
乱れ打ち?2

怒涛の演奏を背景に、ねぶたも登場!
ねぶたも登場

三日月もぽっかり浮かんで、祭りの夜は更けていくのでした。
月

倶知安町の皆さん、そして、「羊蹄太鼓保存会 鼓流」の皆さん、とてもいい時間をありがとうございました!
鼓流

<仮面ライターT>

2016.07.24「北郷東郷土まつり」

子どもたちは、夏休みの真っ最中。
宿題に自由研究にと、それなりにやることはあっても、まあ、朝起きて学校に行かなくていいというだけで、やっぱりムフフとうれしくなり、うだるような暑さだってきっと、何だかワクワク、妙に興奮した毎日だったなと、暑さにうだりながら思い出しています。でも、それももう後半戦。お盆が過ぎるとまたガッコウかぁ、とスイカを食べながらふとした瞬間に、ちょっと寂しくなる時期でもあったりしますね。
7月の末に、たくさんの荷物を持って家に帰った時のうれしさ、まだ、そんな気持ちだったころのイベントを、今ごろアップするスローモー、どうぞお許しを! ということで、すっかり恒例になった「北郷東郷土まつり」のようすです。8月のイベントが順調に掲載されるなか、夏の思い出よもう一度、という意味も込めてみました(はずはありませんね…)。

看板

1.雅曲〜「臨」
臨1
臨2

2.みのり太鼓揃い打ち
揃い打ち
揃い打ち2

3.北の賑わい
北の賑わい1
北の賑わい2

4.錦祭
錦祭1
錦祭2

5.白煌
白煌1
白煌2

お弁当に、屋台で使える食券に。
たくさんいただいて、打ち手のメンバーは大喜び!
お天気も良く、観客の皆様からも温かい拍手をいただいて、夏祭りの楽しさも満喫できた1日でした。

北郷東町内会の皆様、ありがとうございました。
来年もまた、よろしくお願いいたします!

今回は、あっさりレポートの
<仮面ライターT>